東雲のブログ

話し相手がいないのここに書きます!

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読みました

思うところがあって八木仁平さんの『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読みました。
気散じにサクッと読むつもりだったのですが、そうはいかなかった…!
“自分の大事なこと(価値観)”、“得意なこと”、“好きなこと”、を分析し、組み合わせることで「やりたいこと」=自分に適したことを見つけましょう、という本です。
フローチャートや、チェック項目の○の数で「あなたは~タイプです」というふうに診断されるものではなく、自己理解のために用意されている全て(!)の質問に自分の言葉で答える、時間もエネルギーも要するものでした。
紙、ペン、PCを手元に用意しておいた方がいいでしょう。

本の中での例にも使われている野球の話しでこの本の傾向がわかり易く伝わるのではないかと思います。
“好きなこと”である野球に関わる仕事をしようとするとします。
プロの選手になれればそれ以上の話はありません。
なれなかった場合、少しでも野球に関わるものをと考えて、スポーツ用品メーカーの営業職などに就くのはどうなのか?
どんなに野球を愛していても、営業が向いていない=“得意なこと”ではない場合、それは自分に適した仕事といえるのか?ということです。
ここを突破するには、自分の“得意なこと”を把握する必要がありますし、“好きなこと”も、どうして好きなのか、どこが好きなのか、というところまで追求する必要があります。
そういうところまで並走してくれる本なので、気合を入れて走り切れば見えてくるものがあるのではないでしょうか。

私はですね、“好きなこと”を見極めることができず、走り切ることができなかった感じです。私らしい終わり方ですよ。
いや、この“好きなこと”を考えるのは終盤で、あまり時間をかけるつもりの無い中、駆け足でやってきて疲れて集中力もなくなっていたから、とも考えられるぞ!
前、中盤の“大事なこと”“得意なこと”は、そこそこ出来ました。
私の場合ですが、自分の予想と大きく違う、意外な結果が出てきたわけではありませんでしたが、適当に放り込んである頭の中から取り出して丁寧に並べてみるとやっぱり認識が深まります。
そもそも、“大事なこと(価値観)”が、決して無視することのできない最も大事なこととされています。
どんなに順調に見えて、多くの収入を得られる仕事をしていても、この“大事なこと”から外れていては満足ができない。
生きる目的みたいなものです。
4~6個の“大事なこと”に優先順位を付けるのですが、これをただ並べるのではなく、ピラミッド型に積み上げてそれぞれを関連づけます。
これが面白くて、あれも大事これも大事ととっ散らかってフワフワしていたものが、ひとつの指針として立ち上がってきます。
ノンストレスで夢中になって取り組めるものが見つかればベストですが、うまく見つけられなくても何が不満で辛いのかを見つけるツールにはなりそうです。
好きな業界だけど、職種としては得意なことではなかった、ということもあるでしょうし、なにより自分が一番大切にしたいことから離れてしまっている、という状態ではそれは辛いでしょう!何のために生きているのか、ということですものね。
この本の主旨ではありませんが、今の状況を少しでもマシにする一つの方法として使うのもとても有効だと思いました。
本は読み手が完結させるもとのいうことで!
 
意外なものは出てこなかったと書きましたが、質問に「友人などに自分のことを聞く」というのがあり、これはやってないんですよね。

ここで思いがけないものがでてくるということもあるそうなのですが。

そんなこと聞ける友達いないので!
話の中でチラッと「こういうとことあるよね」とか言われたことを参考にはしましたが。
「私が大切にしていることって何だと思う?」とかちょっと恥ずかしい…。

ちなみに、尊敬する人、好きなキャラクターは?という質問があるのですが、私の答えは、ムーミンのミィとエイリアンのリプリーです。
宇宙一孤独でそれでも戦うリプリーが大好きで尊敬しています!